金城良守とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金城良守の意味・解説 

金城良守

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/11 00:40 UTC 版)

金城 良守(かねしろ よしもり)は、日本の電気電子工学者大阪工業大学工学部電気電子システム工学科准教授。博士(工学)(大阪大学)。IEEE A-SSCC Technical Program Committee RF Sub-Committee 2007-2009。

専門は、電気/電子回路設計(LSI高周波シリコンIC等)・半導体集積回路無線通信工学RF-CMOSRFフロントエンドモジュール等)[1]

略歴

1997年大阪工業大学工学部電気工学科卒業。1999年大阪大学大学院工学研究科修士課程修了。2002年同大学院工学研究科電子情報エネルギー工学専攻博士課程修了、博士(工学)(大阪大学)。松下電器産業(現:パナソニック)に入社し、本社R&D戦略半導体開発センター研究員を経て、2010年大阪大学大学院工学研究科CREST特別研究員。2011年村田製作所通信・センサ事業本部にて、無線通信工学の研究に従事。2023年大阪工業大学工学部に着任し、電気電子システム工学科准教授。

主な所属学会は、IEEE電子情報通信学会。主な受賞は、IEEE APMC 2023 Microwave Prize。

主な研究

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金城良守のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金城良守」の関連用語

金城良守のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金城良守のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金城良守 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS