野村実_(医師)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 野村実_(医師)の意味・解説 

野村実 (医師)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/20 03:59 UTC 版)

野村 実(のむら みのる、1901年2月16日 - 1996年2月19日[1])は、日本の医師シュヴァイツァー研究家。

東京生まれ。1925年九州帝国大学医学部卒。1934年東京で結核病院を開業。1951年白十字会村山サナトリウム院長。1954年アフリカにシュヴァイツァーを訪ね、翌年のノーベル賞受賞に随行した[2]。1959年東京コロニー理事長。キリスト教海外医療協力会会長。1970年日本シュヴァイツァー友の会会長[3]

著書

  • 『人間シュヴァイツェル』岩波新書 1955
  • 『シュヴァイツァー博士を語る』白水社 1961
  • 『診療の眼』川島書店 1970
  • 『医療のこころ 病む人にむきあう倫理』川島書店 1978
共著
  • 『シュバイツァー 原始林の聖者』武藤甚太郎共著 武部本一郎岩崎書店 少国民の偉人物語文庫 1962

翻訳

  • アルベルト・シュヴイツェル『水と原生林とのはざまにて 赤道亜弗利加の原生林に於ける一医師の経験と観察』向山堂書房 1932 のち岩波文庫「水と原生林のはざまで」
  • アルベルト・シュワイツェル『イエス 精神医学的考察』みすず書房 1951
  • シュワイツェル『ランバレネ通信』横山喜之共訳 新教出版社 1954
  • 『アルベルト・シュヴァイツァーの世界』エリカ・アンダースン写真 ユージン・エクスマン解説 白水社 1957
  • 『シュヴァイツァー著作集 第3-4巻 ランバレネ通信』白水社 1957
  • アルベルト・シュワイツァー『平和か原子戦か』白水社 1958
  • チャーリー・メイ・サイモン『人間はみな兄弟 青少年のためのシュヴァイツァー伝』白水社 1959

脚注

  1. ^ 『人物物故大年表』
  2. ^ 『人間シュヴァイツェル』
  3. ^ 日本人名大辞典



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野村実_(医師)」の関連用語

野村実_(医師)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野村実_(医師)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野村実 (医師) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS