重量キログラムメートル毎秒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 22:43 UTC 版)
「重量キログラム」の記事における「重量キログラムメートル毎秒」の解説
重量キログラムメートル毎秒(じゅうりょうキログラムメートルまいびょう、記号:kgf·m/s)は、MKS重力単位系における仕事率・工率の単位である。1秒に1重量キログラムメートルの仕事率と定義される。 定義から、1 kgf·m/s = 9.80665 Wとなる。 仏馬力の元来の定義は、75 kgf·m/sである。日本の計量法では、1仏馬力= (正確に)735.5 ワットである(計量単位令第11条第2項)。 仕事率の単位Wkgf·m/sPSkcal/hHP(BHP)1 ワット(W)= 1 = 0.102 = 0.00136 ≈ 0.860 ≈ 0.00134 1 重量キログラムメートル毎秒(kgf·m/s)= 9.80665 = 1 ≈ 0.01333 ≈ 8.4322 ≈ 0.01315 1 仏馬力(PS)= 735.49875 = 75 = 1 ≈ 632.415 ≈ 0.9863 1 キロカロリー毎時(kcal/h)= 1.163 ≈ 0.1186 ≈ 0.00158 = 1 ≈ 0.00155 1 英馬力(HP(BHP))= 745 ≈ 76.040 = 1.013 = 641 = 1
※この「重量キログラムメートル毎秒」の解説は、「重量キログラム」の解説の一部です。
「重量キログラムメートル毎秒」を含む「重量キログラム」の記事については、「重量キログラム」の概要を参照ください。
- 重量キログラムメートル毎秒のページへのリンク