重要無形文化財の指定件数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 05:35 UTC 版)
「人間国宝」の記事における「重要無形文化財の指定件数」の解説
各個認定の重要無形文化財保持者は自然人であるため、保持者の死去に伴って認定も解除される。ある重要無形文化財について保持者が全員死去した場合は重要無形文化財としての指定も解除される。ただし、いったん解除された重要無形文化財について、新たな保持者の認定を伴って復活指定される場合もある。こうした事情から、指定件数には常に変動がある。 2021年10月時点で、指定・認定の効力を保っている重要無形文化財の件数、及び保持者・保持団体の数は以下のとおりである。 芸能分野各個認定 - 指定件数38件、保持者数56名 総合認定 - 指定件数14件、保持者の団体数14団体 工芸技術分野各個認定 - 指定件数40件、保持者数59名(重複認定を除く実人員58名) 保持団体認定 - 指定件数16件、保持団体数16団体
※この「重要無形文化財の指定件数」の解説は、「人間国宝」の解説の一部です。
「重要無形文化財の指定件数」を含む「人間国宝」の記事については、「人間国宝」の概要を参照ください。
- 重要無形文化財の指定件数のページへのリンク