酒造年度とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 食品 > 焼酎・泡盛用語 > 酒造年度の意味・解説 

酒造年度(しゅぞうねんど)

七月一日より翌年六月末日にいたる酒税関係の事務統計使われる年度。わが国の主要酒類産業である清酒の醸が秋に始まる春におよんでいた関係からこの独自な年度が定められた。なおその英訳brewing yearからBYと略称される


このページでは「焼酎・泡盛用語集」から酒造年度を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から酒造年度を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から酒造年度 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「酒造年度」の関連用語

酒造年度のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



酒造年度のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2025.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS