鄭用雲とは? わかりやすく解説

鄭用雲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 14:43 UTC 版)

鄭 用雲(チョン・ヨンウン)
基本情報
国籍  大韓民国
出身地 ソウル特別市
生年月日 (1990-07-06) 1990年7月6日(35歳)
身長
体重
185 cm
84 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 2009年 2次ドラフト2巡目
初出場 2009年9月2日
最終出場 2020年8月6日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

鄭 用雲(チョン・ヨンウン、정용운、1990年7月6日 - )は大韓民国ソウル特別市出身のプロ野球選手投手)。

経歴

起亜時代

沖岩高等学校を経て2009年に入団。

9月に一軍昇格し、ルーキーながら日韓クラブチャンピオンシップのマウンドも経験。

だが先発を果たしながらも一軍には定着できず、2011年シーズン終了後軍へ入隊。

2014年シーズンより起亜へ復帰したが一軍登板はなく、2015年は育成選手となった。

2016年に再び起亜と正式契約を結んだ。

2017年に一軍初勝利を記録した。

LG時代

2019年1月17日、文善載朝鮮語版とのトレードでLGツインズへ移籍[1]

2019年は一軍出場がなかった。

2020年7月30日のSKワイバーンズ戦で移籍後初登板した。しかし次々回登板となった古巣起亜戦では1アウトも取れず白勇煥などの適時打で3失点炎上し3日後に登録抹消。結果的にわずか11日の一軍登録、3試合登板でシーズンを終え、同年限りで呂虔旭などとともにLGから自由契約となった[2]

引退後

引退後は青少年野球チームの監督として活動する。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2009 KIA 4 1 0 0 0 0 0 0 0 ---- 19 3.1 4 0 5 0 0 1 0 0 4 4 10.80 2.70
2010 10 1 0 0 0 0 1 0 0 .000 49 8.0 11 1 9 0 2 5 0 0 6 10 6.75 2.50
2016 12 3 0 0 0 0 1 0 0 .000 113 21.2 31 1 20 1 0 12 3 1 19 21 7.89 2.35
2017 25 11 0 0 0 3 2 0 0 .600 271 59.1 56 7 37 0 7 32 2 0 39 41 5.92 1.57
2018 3 3 0 0 0 1 0 0 0 1.000 45 10.0 10 1 8 0 0 5 1 0 7 7 6.30 1.80
2020 LG 3 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 9 1.2 3 0 1 0 0 3 0 0 3 3 16.20 2.40
KBO:6年 57 19 0 0 0 4 4 0 0 .500 506 104.0 115 10 80 1 9 58 6 1 78 86 6.75 1.88

背番号

  • 17 (2009年 - 2010年)
  • 37 (2011年)
  • 63 (2014年)
  • 47 (2015年 - 2018年)
  • 49 (2019年 - 2020年)

脚注

  1. ^ '트레이드' 문선재-정용운, 각자 고향에서 도약할까” (朝鮮語). 오마이스타 (2019年1月18日). 2022年3月30日閲覧。
  2. ^ 스포츠투아이. “KBO 홈페이지” (朝鮮語). www.koreabaseball.com. 2022年3月30日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鄭用雲」の関連用語

鄭用雲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鄭用雲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鄭用雲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS