郡山信用金庫とは? わかりやすく解説

郡山信用金庫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 04:57 UTC 版)

郡山信用金庫
KORIYAMA SHINKIN BANK
郡山信用金庫本店
(2015年4月撮影)
種類 信用金庫
本店所在地 日本
960-8633
福島県郡山市清水台2丁目13番26号
設立 1924年大正13年)3月8日
業種 金融業
法人番号 5380005002511
金融機関コード 1182
事業内容 協同組織金融機関
代表者 渡邉公靖(理事長
従業員数 193名(2024年3月31日現在)
支店舗数 19店(2024年3月31日現在)
決算期 3月31日
外部リンク 郡山信用金庫
テンプレートを表示

郡山信用金庫(こおりやましんようきんこ、英語KORIYAMA SHINKIN BANK)は、福島県郡山市に本店を置く信用金庫である。

キャッチフレーズは、「あなたのあしたに・・・まごころバンク」を制定している。

福島県内すべての信用金庫では、セブン銀行(片乗り入れ)・イオン銀行と提携しているが、当金庫では新銀行東京にも提携(相互出金提携)している。

沿革

  • 1924年(大正13年)3月8日 - 産業組合法に基づく、有限責任郡山信用組合を設立する。
  • 1943年(昭和18年)7月 - 市街地信用組合法に基づく、郡山信用組合に改組する。
  • 1950年(昭和25年)4月 - 中小企業協同組合法に基づき、改組する。
  • 1951年(昭和26年)10月 - 信用金庫法に基づき、郡山信用金庫となる。

店舗

totoの払い戻し店

スポーツ振興くじ(toto)当選券の払い戻し店は以下の店舗でのみ取り扱う。

  • 本店
  • 安積支店
  • 大槻支店
  • 金屋支店
  • 並木支店
  • 船引支店

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から郡山信用金庫を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から郡山信用金庫を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から郡山信用金庫 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「郡山信用金庫」の関連用語

郡山信用金庫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



郡山信用金庫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの郡山信用金庫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS