道路施設協会時代のスタンプ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/08 06:09 UTC 版)
「サービスエリアパーキングエリアスタンプ」の記事における「道路施設協会時代のスタンプ」の解説
スタンプに道路施設協会と名前が入ったスタンプであった。 例 東名高速道路海老名SA TOMEI EXPRESSWAY'S SERVICE AREA 道路施設協会 ハイウェイSAPAスタンプコレクション(1994年 - 2006年) 旧財団法人道路施設協会が作製したスタンプ帳(定価1,000円。1994年から2 - 3年程度の期間限定販売)を使用し、同協会が全国のサービスエリアや一部の大規模パーキングエリアに設置していた上記レイアウトのスタンプを集めるもので、各ブロックを制覇する毎に認定証が貰え、7ブロック全てを制覇すると全国制覇認定証が貰えた。この認定は、道路施設協会が1998年10月に財団法人道路サービス機構と財団法人ハイウェイ交流センターに分割された後も引き継がれたものの、道路公団民営化により両財団法人がSAPA事業から撤退した2006年3月を以て終了となった。なお、1998年10月から2006年3月までの認定は道路サービス機構が一括して行っていた。
※この「道路施設協会時代のスタンプ」の解説は、「サービスエリアパーキングエリアスタンプ」の解説の一部です。
「道路施設協会時代のスタンプ」を含む「サービスエリアパーキングエリアスタンプ」の記事については、「サービスエリアパーキングエリアスタンプ」の概要を参照ください。
- 道路施設協会時代のスタンプのページへのリンク