道路施設ほか
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/08 16:33 UTC 版)
「三重県道32号伊勢磯部線」の記事における「道路施設ほか」の解説
峠 逢坂峠(伊勢市宇治館町、志摩市磯部町恵利原)伊勢市と志摩市の境にある標高242.2mの峠。伊勢道路は標高155.8m付近を志摩路トンネルで通過する。伊勢道路開通後も逢坂峠周辺の道は神宮の管理用の林道として使用されており、磯部町だけでなく五十鈴川流域の神路山へも通じている。 トンネル 五十鈴トンネル(伊勢市宇治館町) - 全長約870m。トンネル内がカーブしている。 志摩路トンネル(伊勢市宇治館町、志摩市磯部町恵利原) - 全長約455m。
※この「道路施設ほか」の解説は、「三重県道32号伊勢磯部線」の解説の一部です。
「道路施設ほか」を含む「三重県道32号伊勢磯部線」の記事については、「三重県道32号伊勢磯部線」の概要を参照ください。
- 道路施設ほかのページへのリンク