道歌集
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/21 21:45 UTC 版)
古いものを挙げる。 荒木田守武『世中百首』: 連歌師で(1473年 - 1549年)世の中で始まる教訓歌を作った。 『最明寺百首』 大塚久成 『竹馬歌』:肥後藩の儒者大塚久成が童に教えるために作った。教育上ためになるものが多い。 久保倉弘政 『心百首』 『日新斎伊呂波歌』 手塚坦庵 『眠覚の余韻』 野田成勝 『頭歌要語集』 三五園月麿 『道歌心写画』 大島有隣 『心学和合歌』 大島有隣 『心学道歌集』 曾根守愚 『心学道歌集』 徳川斉昭 『明倫歌集』 二宮尊徳 『二宮尊徳翁道歌集』 大江栄人 『教訓歌集』 松尾茂 『道歌大観』
※この「道歌集」の解説は、「道歌」の解説の一部です。
「道歌集」を含む「道歌」の記事については、「道歌」の概要を参照ください。
- 道歌集のページへのリンク