道の駅みやまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 道の駅みやまの意味・解説 

道の駅みやま

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 00:00 UTC 版)

みやま
所在地
835-0019
瀬高町大江2328
座標 北緯33度08分50秒 東経130度29分03秒 / 北緯33.14728度 東経130.48403度 / 33.14728; 130.48403座標: 北緯33度08分50秒 東経130度29分03秒 / 北緯33.14728度 東経130.48403度 / 33.14728; 130.48403
登録回 第35回 (40015)
登録日 2011年 (平成23年)3月3日
開駅日 2011年(平成23年)3月27日 [1]
営業時間 9:00 ~ 18:00
外部リンク
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅みやま(みちのえき みやま)は、福岡県みやま市にある国道443号道の駅である。

歴史

施設

  • 駐車場
  • トイレ
    • 男 - 10器
    • 女 - 10器
    • 身体障がい者用 - 1器
  • 情報コーナー
  • 公衆電話
  • 農産物直売所
    • がまだしもん - 09:00 ~ 18:00
    • 鮮魚コーナー「めぐみ水産」[2]
      • サワラの藁焼き、カツオの藁焼き、マグロの藁焼き、刺身の盛り合わせ、寿司の盛り合わせ
  • フードコート
    • ニクダイナー イワナガ[3][4] - 玉めし
    • みやま果寮[5] - 季節のフルーツだんご
    • いなほ焼き[6] - いなほ焼き、ふわふわフルーツかき氷(各種)
    • みやま食堂[7] - 煮卵ラーメン、みやまうどん
    • 石窯ピッツァ ナチュレ[8] - 日替わりピザ、酵素ドリンク
    • 手結び屋[9] - 極上おむすび
    • Miyama Lab[10]
      • 新食感のたいやき『モンブランったい』紫芋味・くり味・抹茶味
      • サイフォン式ホットコーヒー、サイフォン式アイスコーヒー、カフェオレ、コーヒーフロ-ト、紅茶
    • かぐらや[11] - 豆腐ハンバーグ定食、ぶた汁
    • 水茶屋樹徳庵[12] - 八女茶各種、抹茶ぱふぇ きよみず

休館日

アクセス

周辺

脚注

  1. ^ a b “道の駅みやま 開業にぎわう 国道443号バイパス”. 西日本新聞: p. 20. (2011年3月28日) 
  2. ^ 鮮魚コーナー「めぐみ水産」”. 株式会社 道の駅みやま. 2025年5月6日閲覧。
  3. ^ みやまのおいしい食べもん屋さん ニクダイナー イワナガ”. 肉匠・岩永源蔵本店. 2025年5月6日閲覧。
  4. ^ ニクダイナー イワナガ”. 株式会社 道の駅みやま. 2025年5月6日閲覧。
  5. ^ みやま果寮”. 株式会社 道の駅みやま. 2025年5月6日閲覧。
  6. ^ いなほ焼き”. 株式会社 道の駅みやま. 2025年5月6日閲覧。
  7. ^ みやま食堂”. 株式会社 道の駅みやま. 2025年5月6日閲覧。
  8. ^ 石窯ピッツァ ナチュレ”. 株式会社 道の駅みやま. 2025年5月6日閲覧。
  9. ^ 手結び屋”. 株式会社 道の駅みやま. 2025年5月6日閲覧。
  10. ^ Miyama Lab”. 株式会社 道の駅みやま. 2025年5月6日閲覧。
  11. ^ かぐらや”. 株式会社 道の駅みやま. 2025年5月6日閲覧。
  12. ^ 水茶屋樹徳庵”. 株式会社 道の駅みやま. 2025年5月6日閲覧。
  13. ^ 所在地 - 本庁・山川支所・高田支所”. みやま市役所. 2025年5月6日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道の駅みやま」の関連用語

道の駅みやまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道の駅みやまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅みやま (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS