過去に検討された将来構想
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 19:45 UTC 版)
「ヴェガロケット」の記事における「過去に検討された将来構想」の解説
アップグレード構想として、第2段をP80に換装するESL、第1段をより大型なP230に換装し第3段を液体エンジンエスタスに換装するESLMなどがある。3,4段目をLOX/LCH4を推進剤とするMyraエンジンを採用したC10に置き換える構想のライラ (Lyra) では、太陽同期軌道 (SSO) への投入能力が2,000 kgに増大することが見込まれていた。また、ライラの上段エンジンMyraをVinciに換装するロケットや、ヴェガの第2段を省きSSOに300-400kgの投入能力を持つミニヴェガも計画されていた。
※この「過去に検討された将来構想」の解説は、「ヴェガロケット」の解説の一部です。
「過去に検討された将来構想」を含む「ヴェガロケット」の記事については、「ヴェガロケット」の概要を参照ください。
- 過去に検討された将来構想のページへのリンク