逆ネット枠で放送された中部日本放送製作深夜アニメ番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 19:39 UTC 版)
「TBSテレビの深夜アニメ枠」の記事における「逆ネット枠で放送された中部日本放送製作深夜アニメ番組」の解説
作品名制作放送期間備考ウィッチブレイド GDH、スカパー・ウェルシンク 2006年4月 - 9月 CBC初の16:9デジタルマスター製作深夜アニメ。関西圏では地上波未ネット。 銀河鉄道物語 〜永遠への分岐点〜 プラネット 2006年10月 - 2007年3月 ロミオ×ジュリエット GDH、スカパー・ウェルシンク 2007年4月 - 9月 CBC初のハイビジョン制作深夜アニメ。深夜アニメ番組では初の連動データ放送。関西圏ではサンテレビとKBS京都でネット。 ULTRASEVEN X 円谷プロダクション 2007年10月 - 12月 深夜特撮番組。 のらみみ(第1期) トムス・エンタテインメント 2008年1月 - 3月 TOKYO MXにて再放送を実施。第2期は関東ではTOKYO MXでネット。尚、第1期・第2期共に関西圏では地上波未ネット。 イタズラなKiss トムス・エンタテインメント 2008年4月 - 9月 関西圏ではサンテレビでネット。 鉄のラインバレル GONZO 2008年10月 - 2009年3月 ハイビジョン制作。連動データ放送。関西圏ではサンテレビでネット。 戦国BASARA(第1期) Production I.G 2009年4月 - 6月 MBSとの共同製作。ハイビジョン制作。第2期はMBS製作・TBS系列全国ネット。 うみものがたり 〜あなたがいてくれたコト〜 ゼクシズ 2009年6月 - 9月 Angel Beats! P.A.WORKS 2010年4月 - 6月 MBSも製作委員会に参加。ハイビジョン制作。地デジでは16:9ハイビジョン画質で放送された深夜アニメ作品。 ラストエグザイル-銀翼のファム- GONZO 2011年10月 - 2012年3月 ハイビジョン制作。16:9ハイビジョン画質での放送。連動データ放送。関西圏ではサンテレビでネット。
※この「逆ネット枠で放送された中部日本放送製作深夜アニメ番組」の解説は、「TBSテレビの深夜アニメ枠」の解説の一部です。
「逆ネット枠で放送された中部日本放送製作深夜アニメ番組」を含む「TBSテレビの深夜アニメ枠」の記事については、「TBSテレビの深夜アニメ枠」の概要を参照ください。
- 逆ネット枠で放送された中部日本放送製作深夜アニメ番組のページへのリンク