逆バイアス動作
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 01:40 UTC 版)
「トンネルダイオード」の記事における「逆バイアス動作」の解説
逆方向に電圧をかけると、オフセット電圧がゼロで極端な線形性を示す高速な整流器として機能する。逆バイアスでは正確な二乗特性を示す。 pn接合でP側が電子で満たされN側が正孔が並ぶ状態となり、トンネル効果が逆方向に働く。これをツェナー効果と呼び、ツェナーダイオードでも発生する。
※この「逆バイアス動作」の解説は、「トンネルダイオード」の解説の一部です。
「逆バイアス動作」を含む「トンネルダイオード」の記事については、「トンネルダイオード」の概要を参照ください。
- 逆バイアス動作のページへのリンク