近藤潤子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 近藤潤子の意味・解説 

近藤潤子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/16 08:08 UTC 版)

近藤 潤子(こんどう じゅんこ、1931年7月14日[1] - )は、日本助産師看護師保健師看護学者学位看護学修士天使大学大学院助産研究科特任教授聖路加国際大学名誉教授札幌医科大学名誉教授。

聖路加看護大学看護学部教授、札幌医科大学保健医療学部教授、札幌医科大学保健医療学部学部長(初代)。天使女子短期大学衛生看護学科教授、天使女子短期大学学長、天使大学学長(初代)、天使大学大学院助産研究科研究科長(初代)、学校法人天使学園理事長などを歴任した。

学歴

北海道虻田郡倶知安町出身。

職歴

  • 1972年聖路加看護大学看護学部教授
  • 1993年聖路加看護大学退職。聖路加看護大学名誉教授。札幌医科大学保健医療学部教授。札幌医科大学保健医療学部初代学部長。
  • 1997年札幌医科大学停年退官。札幌医科大学名誉教授。天使女子短期大学衛生看護学科教授。
  • 1998年天使女子短期大学学長(~2004年)。
  • 2000年天使大学初代学長(~2010年)。
  • 2004年天使大学助産研究科(専門職大学院)初代研究科長(兼)。
  • 2008年学校法人天使学園理事長。
  • 2014年聖路加国際大学名誉教授

兼職

  • 日本看護科学学会理事長(1980年~1992年)
  • 日本助産学会理事長(1988年~2001年)
  • 日本助産師会会長(2002年~2009年)
  • 日本私立看護系大学協会会長(2008年~2015年)
  • 国際助産師連盟アジア太平洋地域代表理事(1999年~2008年)

エピソード

  • 看護師助産師保健師など多彩な国家資格を持つ。
  • エジプトで保健医療向上を目指す日本からのJICAプロジェクトに参加。エジプト看護師育成計画の主軸として参加し、ムバラク大統領から叙勲される。
  • 日本看護科学学会や日本助産学会に創設メンバーの1人。

受賞歴

脚注

  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.260
  2. ^ 『官報』号外235号、令和4年11月4日
  3. ^ 令和4年秋の叙勲 旭日中綬章受章者 (PDF)”. 内閣府. 2023年1月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近藤潤子」の関連用語

近藤潤子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近藤潤子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの近藤潤子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS