辻音楽師の喧嘩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 辻音楽師の喧嘩の意味・解説 

辻音楽師の喧嘩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/20 09:05 UTC 版)

『辻音楽師の喧嘩』
フランス語: Rixe de musiciens
英語: The Musicians' Brawl
作者 ジョルジュ・ド・ラ・トゥール
製作年 1625-1630年頃
寸法 94 cm × 141 cm (37 in × 56 in)
所蔵 J・ポール・ゲティ美術館ロサンゼルス

辻音楽師の喧嘩』(つじおんがくしのけんか、: Rixe de musiciens, : The Musicians' Brawl)は、フランス17世紀の画家ジョルジュ・ド・ラ・トゥールが1625-30年頃に制作したキャンバス上の油彩画である。ロサンゼルスJ・ポール・ゲティ美術館に所蔵されている[1]

概要

1972年、パリオランジュリー美術館でジョルジュ・ド・ラ・トゥールの大回顧展が行われたが、その際、何点もの作品の所在がわかり、同時にそれまで知られていなかった作品が発見された[2]。この回顧展以前に、フランスのシャンベリ美術館にある『辻音楽師の喧嘩』の複製が知られていたが、これはオリジナルをもとにして描かれたものであった[3]。回顧展に出品されたオリジナルは、当時の所有者であったイギリスのトレヴァー卿 (Lord Trevor) が1972年12月に競売にかけ、アメリカのロサンゼルスにあるJ・ポール・ゲティ美術館が獲得した[2]

この作品の主題は、辻音楽師のハーディ・ガーディ弾きと弾きの喧嘩である。おそらく演奏をする場所を巡っての争いであろう。左側にいるハーディ・ガーディを肩から掛けた男は、楽器の回転軸とナイフで自分を防御しようとしている。中央にいる男は、オーボエの原型である楽器で左側の男を打ちつつ、レモン果汁を男の目に入れて、男が本当に盲目であるか確かめようとしている。右側では、さらに2人の辻音楽師が笑って、喧嘩を楽しんでいる。左側の老女は箒の先端を掴み、喧嘩を見ているが、2人が争いを止めるよう懇願するかのような、苦渋に満ちた表情を浮かべている[1][2]

人物たちは浅い空間に押し込まれたように描かれ、鑑賞者の眼前にあるので臨場感がある。画家は、すべての登場人物を非常な細部にわたって描写している。欠け落ちている虫歯、皮のように硬い肌、荒っぽく焦点の合っていない目、そして、布、木材、髪の毛、身体の肉などが仔細に、写実的に観察されているのである[1]

ギャラリー

ラ・トゥールの描いた辻音楽師の絵画

脚注

  1. ^ a b c The Musicians' Brawl (Getty Museum) J・ポール・ゲティ美術館公式サイトの本作の解説 (英語) 2022年11月26日閲覧
  2. ^ a b c ジョルジュ・ド・ラ・トゥール 再発見された神秘の画家、ジャン=ピエール・キュザン & ディミトリ・サルモン、創元社、2005年刊行、113-114頁、ISBN 4-422-21181-1
  3. ^ ジョルジュ・ド・ラ・トゥール 再発見された神秘の画家、ジャン=ピエール・キュザン & ディミトリ・サルモン、創元社、2005年刊行、45頁、ISBN 4-422-21181-1

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  辻音楽師の喧嘩のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「辻音楽師の喧嘩」の関連用語

辻音楽師の喧嘩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



辻音楽師の喧嘩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの辻音楽師の喧嘩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS