辻村七子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 辻村七子の意味・解説 

辻村七子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/31 04:11 UTC 版)

(つじむら ななこ、生年不明、9月24日生まれ)は、日本小説家神奈川県出身[1]

投稿作『時泥棒と椿姫の夢』によって、2014年度ロマン大賞で大賞を受賞[1]。受賞作を改題・加筆改稿した『螺旋時空のラビリンス』にてデビューした。ロマン大賞は次年度よりノベル大賞へと統合されたため、ロマン大賞最後の受賞者となった。

代表作として、『宝石商リチャード氏の謎鑑定』がある。同著は2020年アニメ化された。

日本SF作家クラブ会員[2]

作品リスト

文庫

単行本

  • 宝石商リチャード氏の謎鑑定公式ファンブック エトランジェの宝石箱(集英社、2019年11月26日。ISBN 978-4-08-780889-6

脚注

  1. ^ a b 集英社オレンジ文庫『マグナ・キヴィタス 人形博士と機械少年』「著者略歴」より。
  2. ^ 2023年4月参照

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「辻村七子」の関連用語

辻村七子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



辻村七子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの辻村七子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS