輝度向上フィルム(LCD用)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 03:01 UTC 版)
「フィルム」の記事における「輝度向上フィルム(LCD用)」の解説
バックライトから照射される光を集光し、LCDの輝度を高める。異なる屈折率を持つ二層で形成され、波長に合った光を選択して透過させ、反射した光はミラー層で跳ね返して再度輝度向上フィルムに照射する。これを繰り返して透過光の量を効率的に高める。最低限光の三原色に対応するそれぞれの層を積層させる必要がある。材質はアクリル樹脂を積層したPETフィルム、コレステリックLCPフィルム、無変性と変性NYの多層フィルムなどが使用されている。
※この「輝度向上フィルム(LCD用)」の解説は、「フィルム」の解説の一部です。
「輝度向上フィルム(LCD用)」を含む「フィルム」の記事については、「フィルム」の概要を参照ください。
- 輝度向上フィルムのページへのリンク