軽便線時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 18:57 UTC 版)
蒸気機関車ケ120, ケ121(魚沼鉄道引き継ぎ車。旧番号3, 4) ケ203(丹那トンネル建設工事線からの転入車) ケ240(福塩線からの転入車) 客車ケロハ220形 2両(220, 221) ケハ370形 2両(370, 371) ケフハ310形 4両(310 - 313) ケニ900形 1両(900) 貨車ケワ1520形 11両(1520 - 1530) ケワフ1810形 2両(1810, 1811) ケト720形 15両(720 - 734) ケフト610形 2両(610, 611) ケチ150形 2両(150, 151)
※この「軽便線時代」の解説は、「魚沼線」の解説の一部です。
「軽便線時代」を含む「魚沼線」の記事については、「魚沼線」の概要を参照ください。
- 軽便線時代のページへのリンク