軟骨形成不全症とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 疾患 > 不全症 > 軟骨形成不全症の意味・解説 

軟骨形成不全症

英訳・(英)同義/類義語:chondrodysplasia, , Achondroplasia, achondroplasia

長骨発生に際して軟骨形成が不完全で低身長になる疾患

軟骨無形成症

(軟骨形成不全症 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 05:21 UTC 版)

Achondroplasia
テレビ番組『ジャッカス』で知られる俳優・スタントマンのジェイソン・アキュナの小柄な体格は、軟骨無形成症によるものである。
発音 [ˌkɒndrəˈplziə, ə-, -ˈplʒiə, -ˈplʒə][1][2]
概要
診療科 遺伝医学
症状 Short arms and legs, enlarged head, prominent forehead[3]
原因 Mutation in FGFR3 gene[3]
診断法 Based on symptoms, genetic testing if uncertain[4]
鑑別 Hypochondroplasia, thanatophoric dysplasia, cartilage-hair hypoplasia, pseudoachondroplasia[4]
合併症 耳炎, lordosis, back pain, 腰部脊柱管狭窄症, hydrocephalus[3]
治療 Support groups, growth hormone therapy, treatment of complications[4]
予後 10 year shorter life expectancy[4]
頻度 1 in 27,500 people[3]
分類および外部参照情報
Patient UK Achondroplasia

軟骨無形成症(なんこつむけいせいしょう、achondroplasia)は小人症の原因となる遺伝子疾患の一つである[3]。日本では、指定難病(276)とされている。

概要

この症状の特徴は、腕と足が短いのに比べて殆どの場合胴体は普通の長さである[3]。軟骨無形成症の男性の平均身長は131センチメートル (4 ft 4 in)、女性の平均身長は123センチメートル (4 ft) である[3]。その他の外見的特徴は大きい頭と広い額である[3]。一般的に知能は正常である[3]。かつては軟骨低形成症と共に軟骨異栄養症と総称されていた[5]

罹患児が受ける特別支援教育は、肢体不自由ないしは病弱での対応となる。知的障害がない場合であれば、小中学校での通常学級在籍も多く見られるが、骨伸長手術での治療は約1年を要するため、入院期間は一時的に特別支援学校に転学する場合も多く見られる。

病因

軟骨無形成症は線維芽細胞増殖因子受容体3(FGFR3)遺伝子の変異によるものである[3]。軟骨無形成症の約80%は発育初期に起こる新規の突然変異より発症する[3]。その他の場合は親からの遺伝である常染色体優性遺伝によるものである[3]。変異遺伝子をホモ接合で保有する場合、一般的にその胎児は生き残らない[3]。診断は一般に症状の診察によるが、不明確である場合は遺伝子診断で分かる[4]

軟骨無形成症の人の平均寿命は健常者の平均寿命より約10年程短い[4]。約27,500人に1人に発症する[3]。デンマークと中南米での発症率はより高い[6]。この症状で最も身長が低い成人として知られるジョティー・アムゲの身長は62.8センチメートル (2 ft 0.7 in)である[7]

治療

治療には支援団体によるサポートと成長ホルモン療法がある[4]。合併症である肥満水頭症、閉塞性睡眠時無呼吸、中耳炎脊柱管狭窄症などの治療または予防が必要になる場合がある[4]。日本での軟骨無形成症の薬物療法は、遺伝子組換えヒト成長ホルモン製剤ソマトロピン(商品名:ノルディトロピン、ヒューマトロープなど)が「骨端閉鎖を伴わない軟骨異栄養症(軟骨無形成症・軟骨低形成症)における低身長」の適応で承認されている[8]。2022年8月25日、25年ぶりの新薬として、軟骨無形成症で異常に活性化されるFGFR3 の下流のシグナル伝達を拮抗的に阻害する作用を持つボソリチド(商品名:ボックスゾゴ)が「骨端線閉鎖を伴わない軟骨無形成症」の適応で発売された(製造販売承認日:2022年6月20日、薬価収載日:2022年8月18日)[8][9]

脚注

注釈

出典

  1. ^ Template:OxfordDictionaries.com
  2. ^ "Achondroplasia". Merriam-Webster Dictionary. {{cite web}}: Cite webテンプレートでは|access-date=引数が必須です。 (説明)
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n Achondroplasia” (英語). Genetics Home Reference (May 2012). 2017年12月12日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h Pauli, RM; Adam, MP; Ardinger, HH; Pagon, RA; Wallace, SE; Bean, LJH; Mefford, HC; Stephens, K et al. (2012). “Achondroplasia”. GeneReviews. PMID 20301331. 
  5. ^ 軟骨無形成症 概要”. 小児慢性特定疾病情報センター. 2024年9月21日閲覧。
  6. ^ Achondroplasia” (英語). Genetic and Rare Diseases Information Center (GARD) – an NCATS Program (2016年). 2017年12月12日閲覧。
  7. ^ New world’s shortest woman: It’s official – Jyoti Amge from India is new record holder”. Guinness World Records (13 December 2011). 2017年12月12日閲覧。
  8. ^ a b 自己注射可能な軟骨無形成症治療薬」『日本経済新聞』(日本経済新聞社)2022年8月26日。2024年5月22日閲覧。
  9. ^ 軟骨無形成症治療薬「ボックスゾゴ®皮下注用0.4mg/0.56mg/1.2mg」 国内製造販売承認取得のお知らせ”. バイオマリン株式会社 (2022年6月22日). 2024年5月22日閲覧。

関連項目

外部リンク


「軟骨形成不全症」の例文・使い方・用例・文例

  • 軟骨形成不全症の、または、軟骨形成不全症に関する
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



軟骨形成不全症と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「軟骨形成不全症」の関連用語

軟骨形成不全症のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



軟骨形成不全症のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの軟骨無形成症 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS