軍団の再編成:1864年3月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/29 22:56 UTC 版)
「第3軍団 (北軍)」の記事における「軍団の再編成:1864年3月」の解説
1864年3月23日、陸軍省は第3軍団と第1軍団の廃止を命じた。廃止された軍団の兵士は、第2軍団、第5軍団及び第6軍団に配置換えされることとなった。この処置には不満を持つ兵士も多く、結果として旧第1軍団と第3軍団の兵士は、新しい軍団においても以前の軍団の記章がついた帽子を着用することが認められた。 第3軍団の第1師団と第2師団は第2軍団の第3師団及び第4師団となり、それぞれバーニーとガーショム・モット(Gershom Mott)が師団長を務めた。スポットシルバニア・コートハウスの戦いで第4師団は第3師団と統合され、モットは第3師団隷下の旅団長になった。第三軍団第3師団は第6軍団第3師団となり、ジェイムズ・リケッツが師団長を務めた。
※この「軍団の再編成:1864年3月」の解説は、「第3軍団 (北軍)」の解説の一部です。
「軍団の再編成:1864年3月」を含む「第3軍団 (北軍)」の記事については、「第3軍団 (北軍)」の概要を参照ください。
- 軍団の再編成:1864年3月のページへのリンク