車両への設置
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 07:52 UTC 版)
空間波無線の場合、多くは乗務員室付近の屋根上に設置される。また簡易的なものとして乗務員室内に設置されるものもある。 一方、主に地下鉄等で使用される誘導無線用のアンテナは車体側面(妻面)や床下、屋根上に複数設置される。 通常、一つの運転台または無線機につき一つ(または一組)のアンテナが設置されるが、一つに集約している例、また編成内二つのアンテナを片側の先頭車に集約するような例も存在する(東京メトロ南北線系統など)。
※この「車両への設置」の解説は、「列車無線アンテナ」の解説の一部です。
「車両への設置」を含む「列車無線アンテナ」の記事については、「列車無線アンテナ」の概要を参照ください。
- 車両への設置のページへのリンク