踏まへとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 踏まへの意味・解説 

ふまえ〔ふまへ〕【踏まへ】

読み方:ふまえ

根拠土台

経文ヲ—トシテ」〈日葡

思慮分別

嫉妬恨み取り乱れ後先の—もなく」〈浄・出世景清

踏み台

「とど、—をして鴨居へ隠す」〈伎・散書恋文章〉


踏まへ

読み方:ふまへ

【文語】ハ行下二段活用動詞踏まふ」の連用形、あるいは連用形名詞化したもの

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「踏まへ」の関連用語

1
八葉の蓮華 デジタル大辞泉
58% |||||

2
苦しぶ デジタル大辞泉
58% |||||

3
36% |||||

4
32% |||||

5
木賊 デジタル大辞泉
18% |||||

踏まへのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



踏まへのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS