路線区間・頻度・所要時間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/14 06:35 UTC 版)
「リリア (列車)」の記事における「路線区間・頻度・所要時間」の解説
2012年7月8日改正(2012年夏ダイヤ)では以下の通り 。 ジュネーヴ - パリ 月曜日 - 木曜日9往復、金曜日9.5往復、土曜日・日曜日6.5往復/3時間5分 ローザンヌ - フラーヌ - ディジョン - パリ 月曜日 - 木曜日・土曜日4往復、金曜日4.5往復。日曜日5往復/3時間50分7月8日から8月26日まで、TGV Lyria d'Etéとしてブリークに延長。 ベルン - ヌーシャテル - フラーヌ - ディジョン - パリ(フラーヌ - ディジョン - パリ間、上記ローザンヌ系統に併結) 1往復/4時間45分このほか上記ローザンヌ系統にフラーヌで接続し、同等の停車駅・所要時間で結ぶRE(快速列車)がベルン - ヌーシャテル - フラーヌ間1往復、ヌーシャテル - フラーヌ間1往復それぞれ設定されている。 チューリッヒ - バーゼル - パリ 平日6往復、土曜日・日曜日5.5往復/4時間3分 2011年現在、年間利用客は約432万人、うち国境を越える旅客は約260万人である。
※この「路線区間・頻度・所要時間」の解説は、「リリア (列車)」の解説の一部です。
「路線区間・頻度・所要時間」を含む「リリア (列車)」の記事については、「リリア (列車)」の概要を参照ください。
- 路線区間・頻度・所要時間のページへのリンク