距離の処理について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/16 23:54 UTC 版)
「レジェンド・オブ・フェアリーアース」の記事における「距離の処理について」の解説
このゲームは距離に関することが徹底的に抽象化されている。シーン制であるために場所から場所の移動に対して距離が問われることはない。また、戦闘時においてPCには移動力や移動速度というものは設定されず、武器の射程も存在していない。 戦闘時はPCや敵は円形を3分割したマスの中のどれかにいると扱われる。近接攻撃できる武器ならば同じマスにしか攻撃できず、遠距離攻撃できる武器ならば違うマスの敵に攻撃できる。移動を宣言すると隣りのマスに移動できる。 コンピュータRPGの戦闘の感覚に近い処理になっていることで、戦闘シーンがスピーディーに展開できるようになっている。
※この「距離の処理について」の解説は、「レジェンド・オブ・フェアリーアース」の解説の一部です。
「距離の処理について」を含む「レジェンド・オブ・フェアリーアース」の記事については、「レジェンド・オブ・フェアリーアース」の概要を参照ください。
- 距離の処理についてのページへのリンク