越知道路とは? わかりやすく解説

越知道路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/26 02:12 UTC 版)

国道33号標識

越知道路(おちどうろ)は、高知県高岡郡越知町越知丙から同町野老山に至る、延長4.0kmの国道33号バイパスである。この区間は国道33号のなかでも特に線形が悪く、地すべり地帯でもあるため、災害や雨量規制に伴う通行止めを解消する目的で計画されたものである。地域高規格道路高知松山自動車道 の一部となっている。

概要

  • 起点:高岡郡越知町越知丙[1]
  • 終点:高岡郡越知町野老山[1]
  • 延長:4 km[1]
  • 規格:第3種第2級[1]
  • 車線数:完成2車線[1]
  • 道路幅員:10.5m[1]
  • 車線幅員:3.25m[1]
  • 設計速度:60km/h[1]

沿革

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j 土佐国道事務所40年のあゆみ、国土交通省四国地方整備局土佐国道事務所2003年3月発刊、50頁。
  2. ^ 一般国道33号越知道路(野老山地区)の開通について』(プレスリリース)国土交通省 土佐国道事務所、2007年5月16日https://www.skr.mlit.go.jp/tosakoku/pres/190516-1.pdf2012年12月31日閲覧 
  3. ^ 国道33号 越知道路(2工区)バイパス区間が令和5年6月10日(土)に開通します!” (PDF). 国土交通省四国地方整備局 土佐国道事務所 (2023年2月17日). 2023年2月17日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から越知道路を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から越知道路を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から越知道路 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「越知道路」の関連用語

越知道路のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



越知道路のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの越知道路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS