柏木インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/07 02:36 UTC 版)
| 柏木インターチェンジ | |
|---|---|
| 所属路線 | E55 阿南安芸自動車道 (北川道路・北川奈半利道路) |
| 本線標識の表記 | 「終点」のみ |
| 起点からの距離 | 0.0 km(柏木IC起点) |
|
◄和田交差点(事業中)
(3.7 km) 野友IC►
|
|
| 接続する一般道 | |
| 供用開始日 | 2003年(平成15年)3月1日 |
| 所在地 | 〒781-6449 高知県安芸郡北川村柏木 |
柏木インターチェンジ(かしわぎインターチェンジ)は、高知県安芸郡北川村柏木にある阿南安芸自動車道(北川道路・北川奈半利道路)のインターチェンジである。柏木ICを境に北川道路と北川奈半利道路に分かれる。
2003年3月1日に北川奈半利道路の野友IC方面のみ開通した。北川奈半利道路は無料の自動車専用道路(国道493号)であり、料金所はない。
2020年10月現在、北川道路は未開業であり、当ICは野友IC側のランプウェイと現道との交差点(三叉路)のみである。徳島方面につながる北川道路2-2工区は一般道路区間として現在の三叉路に接続する形で事業中である[1]。
接続する道路
- 直接接続
- 国道493号(現道)
歴史
周辺
- 中岡慎太郎記念館
隣
関連項目
脚注
固有名詞の分類
- 柏木インターチェンジのページへのリンク