柏木伸介とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 柏木伸介の意味・解説 

柏木伸介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/12 00:37 UTC 版)

柏木伸介かしわぎしんすけ
誕生 1969年????
日本
 愛媛県
職業 小説家
活動期間 2016年 -
ジャンル ミステリー
主な受賞歴 このミステリーがすごい!大賞(2016年)
デビュー作 県警外事課クルス機関(2017年)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

(かしわぎ しんすけ、1969年 -)は、日本小説家。第15回『このミステリーがすごい!』大賞優秀賞受賞。

略歴

愛媛県松山市出身・在住[1]愛媛県立松山東高等学校横浜国立大学教育学部卒業[2]愛媛県庁勤務(受賞当時。2019年退職)。

2016年、『県警外事課クルス機関』で第15回『このミステリーがすごい!』大賞優秀賞受賞。応募時のペンネームは森岡伸介[3]

作品リスト

単行本

文庫

  • 『県警外事課クルス機関』(2017年、宝島社
  • 『起爆都市 県警外事課クルス機関』(2018年、宝島社)
  • 『スパイに死を 県警外事課クルス機関』(2020年、宝島社)
  • 『ドッグデイズ 警部補 剣崎恭弥』(2020年、祥伝社
  • 『バッドルーザー 警部補 剣崎恭弥』(2021年、祥伝社)
  • 『夏至のウルフ』(2021年、小学館
  • 『ミートイーター 警部補 剣崎恭弥』(2022年、祥伝社)
  • 『ロミオとサイコ 県警本部捜査第二課』(2023年、宝島社)

アンソロジー

  • 『衝撃の1行で始まる3分間ミステリー』(2024年、宝島社)
  • 『驚愕の1行で終わる3分間ミステリー』(2024年、宝島社)

脚注

出典

  1. ^ 作家・柏木伸介さん(松山在住) 県内舞台の警察小説出版”. 愛媛新聞社 (2021年12月15日). 2023年8月21日閲覧。
  2. ^ 株式会社ローソンエンタテインメント. “柏木伸介|プロフィール|HMV&BOOKS online”. HMV&BOOKS online. 2020年3月21日閲覧。
  3. ^ 『このミステリーがすごい!』大賞 » 最終選考結果”. konomys.jp. 2020年3月21日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  柏木伸介のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柏木伸介」の関連用語

柏木伸介のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柏木伸介のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柏木伸介 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS