超獣機神ダンクーガ_BGMコレクションVol.2とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 超獣機神ダンクーガ_BGMコレクションVol.2の意味・解説 

超獣機神ダンクーガ BGMコレクションVol.2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/24 08:23 UTC 版)

『超獣機神ダンクーガ BGMコレクションVol.2』
戸塚修いけたけしサウンドトラック
リリース
時間
レーベル EPICソニー(LP、CT)
ソニー・ミュージックダイレクト(CD)
戸塚修いけたけし アルバム 年表
超獣機神ダンクーガ BGMコレクションVol.1
(1985年)
超獣機神ダンクーガ BGMコレクションVol.2
(1985年)
超獣機神ダンクーガ BGMコレクションスペシャル
(1986年)
テンプレートを表示

超獣機神ダンクーガ BGMコレクションVol.2』(ちょうじゅうきしんダンクーガ ビージーエムコレクション ボリュームツー)は、1985年12月5日に発売された、テレビアニメ超獣機神ダンクーガ』のサウンドトラックアルバム

正式なCD化に先駆けて、2006年7月15日発行の『超獣機神ダンクーガ 完全設定資料集』の付録CDに『灼熱の怒り』『獣を超え 人を超え』の2曲が収録されていた。

収録曲

特記の無いものは戸塚修いけたけしの手による。実際の両者の作業は分担して行われていたというが、その詳細は不明。

  1. ほんとのキスをお返しに(作詞:冬杜花代子 作曲:古本鉄也 編曲:戸塚修 歌:藤原理恵
    第34話以降のオープニングテーマ。
  2. いつの日か
  3. ためらいにピリオド(作詞:大沢孝子 作曲:南佳孝 編曲:新川博 歌:山本百合子
    第20話で使用された挿入歌。OVA『白熱の終章』では主題歌として使用された。
  4. 帰らざる恋
  5. 光る翼
  6. 悲しみは果てしなく
    本編では第29話のロス・イゴール長官と、第35話のアラン・イゴールの最期[注釈 1]にの2回のみ使用されたレアBGM。その後OVA「失われた者達の鎮魂歌」でゲラール機長の最期[注釈 2]にも使われていた。本曲のピアノアレンジ版は第16話以降度々使用されていたものの、残念ながらBGMコレクション未収録である。
  7. 獣を超え 人を超え
    第15話、ダンクーガの合体プログラムが起動するシーンで初使用。第22話のように、合体シーンに使用されたこともある。
  8. ハーモニーラヴ(作詞:松井五郎 作曲:南佳孝 編曲:新川博 歌:藤原理恵)
    第6話以降、頻繁に使用された挿入歌。
  9. 風のささやき
  10. 青い地球
  11. 見えざる敵
  12. 幻惑インフェルノ
  13. 灼熱の怒り
    第16話、ダンクーガの初登場から戦闘シーンにかけて初使用。
  14. めぐりくる日の(作曲:南佳孝)
    『ハーモニーラヴ』のアレンジ曲。
  15. SHADOWY DREAM(作詞:冬杜佳代子 作曲:東郷昌和 編曲:戸塚修 歌:東郷昌和
    第34話以降のエンディングテーマ。

脚注

注釈

  1. ^ OVA「失われた者達の鎮魂歌で2人の最期はBGMコレクションvol.1の「祈り」のアレンジ版だった。(BGMコレクション未収録)
  2. ^ TV版第16話のゲラールの最期はBGMコレクションvol.1の「祈り」だった。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「超獣機神ダンクーガ_BGMコレクションVol.2」の関連用語

超獣機神ダンクーガ_BGMコレクションVol.2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



超獣機神ダンクーガ_BGMコレクションVol.2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの超獣機神ダンクーガ BGMコレクションVol.2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS