赤タイツのコーナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/15 08:36 UTC 版)
「アイドリング!!!のコーナー・企画」の記事における「赤タイツのコーナー」の解説
ドッキリ企画の一つ。メンバーが早口言葉や逆さ言葉に挑戦し、失敗すると全身赤タイツを着させられる。ゲームに挑戦するメンバーとは別に、はじめから赤タイツを着た「赤アイドリング」と呼ばれるメンバーがカメラに写らない舞台下からガヤや奇声を飛ばす。谷澤恵里香、菊地亜美、橘ゆりかが赤アイドリングのレギュラー。2011年6、7、8月の月刊アイドリング!!!で行ったイーソーしりとりではイーソー様の使いの代わりに谷澤、長野が罰ゲームの執行係を果たした。 赤タイツを着たままの状態で朝日、森田、橋本の3人がフジテレビ1階のローソンまで「赤」にまつわるものを買いに行く「はじめての赤おつかい」をおこなった。
※この「赤タイツのコーナー」の解説は、「アイドリング!!!のコーナー・企画」の解説の一部です。
「赤タイツのコーナー」を含む「アイドリング!!!のコーナー・企画」の記事については、「アイドリング!!!のコーナー・企画」の概要を参照ください。
- 赤タイツのコーナーのページへのリンク