賞金首・イベントボス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/31 14:13 UTC 版)
「メタルマックス ファイアーワークス」の記事における「賞金首・イベントボス」の解説
本作の賞金首やイベントクエストのボスは、今までのシリーズで出現した賞金首やボスがそのまま採用されている。 ただし、一部の敵については性能や特性が大幅に変更されているものがいる。賞金首を倒す事でごく稀にレアリティの高いクルマパーツを落とす事がある。 デイリー、ウイークリー、マンスリーで同名の賞金首が出現する場合、マンスリーに近いほど強く、経験値やGも高くレアリティの高いパーツを落とす。 短いターンで撃破するごとに賞金首もレベルが上がり、Lv99ともなると期間限定イベントの大ボス級、またはそれ以上に強くなる場合もある。 ラウード・サイゴン 本作オリジナルの賞金首。騎甲サイゴンの色違いで、全体的にピンク色。主砲がサウルス砲特性のため迎撃ができず、Lv99になると1ターンで全滅する事も珍しくない。 ナイトメアマッハ 本作オリジナルの賞金首。マボロシマッハの色違いで、全体的に銀色。強力な武装を乱射する。こちらもレベルが上がると撃破不可能になる。
※この「賞金首・イベントボス」の解説は、「メタルマックス ファイアーワークス」の解説の一部です。
「賞金首・イベントボス」を含む「メタルマックス ファイアーワークス」の記事については、「メタルマックス ファイアーワークス」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から賞金首・イベントボスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 賞金首・イベントボスのページへのリンク