貯蔵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 農業 > 貯蔵 > 貯蔵の意味・解説 

貯蔵(ちょぞう)

蒸留後の原酒熟成させ香味調和をはかるとともに出荷のため貯えておくこと。または原料をその最適条件下に置き保存すること。焼酎暑い夏場を避け、秋から冬の寒い時期製造されてきた。幕末の察摩の奇書大石兵六夢物語』に「時は募春(ぼしゅん)、焼酎も今が飲み頃」とみえるが、寒冷な冬を経て製造から数か月たったものがうまいこと当時の人も知っていた。また沖縄古酒(くーす)のように何十年もかめで貯蔵するものもある。最近は冷却設備普及し、暑い時期でも焼酎製造可能になってきたが、壺埋(つぼい)けなどで一時的に貯蔵するだけで、原料長期保存ができず収穫時期限られているイモ焼酎は現在もなお冬短期間製造しぼられている。製品出荷一年通じて行われるので、販売量の割に大きな貯蔵能力が必要となる。




貯蔵と同じ種類の言葉


品詞の分類

このページでは「焼酎・泡盛用語集」から貯蔵を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から貯蔵を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から貯蔵 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「貯蔵」の関連用語

貯蔵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



貯蔵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2024.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS