負の二項分布とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 統計 > 分布 > 負の二項分布の意味・解説 

負の二項分布


 Excel にはnegbinomdistという関数用意されている。

 ある実験繰り返し行った場合事象の起こる確率が p であるならば,その事象の生起回数二項分布従った
 では,事象が k 回起きるまで,何回その事象が起きなかったかを考えてみよう。
 事象起きなかった回数を x とすると,それまでに k - 1 回事象観察されるから,n = k + x とすると,(1)式のようになるこの分布を 負の二項分布 と呼ぶ。
負の二項分布  ……(1)
ただし,x = 0,1, … ,p > 0,q > 0,p + q = 1
負の二項分布
1.負の二項分布の概形

 負の二項分布の平均 E ( x )分散 V ( x )
E ( x ) = k q / p, V ( x ) = k q / p2
である。


 ( 1 )式は,変形する
負の二項分布
のようにも表すことができる。これは n 回目にちょう事象生起回数が k となった場合確率を表す形である。


 また,( 1 )式で qx = { - ( - q )x = ( - 1 ) x ( - q ) x であるから
負の二項分布  ……(2) となる。ただし,
負の二項分布
である。
 ( 2 )式において,注目している事象起こらない回数 x に負の項 - k が対応している。これが負の二項分布と呼ばれる理由である。




負の二項分布と同じ種類の言葉

このページでは「統計学用語辞典」から負の二項分布を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から負の二項分布を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から負の二項分布 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「負の二項分布」の関連用語

負の二項分布のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



負の二項分布のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
統計学用語辞典統計学用語辞典
Copyright (C) 2025 統計学用語辞典 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS