豊田実 (英語学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 豊田実 (英語学者)の意味・解説 

豊田実 (英語学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/30 22:38 UTC 版)

豊田實

豊田 実豊田 實、とよだ みのる、1885年明治18年)9月16日 - 1972年昭和47年)11月22日)は、日本の英語学者英文学者

略歴

福岡県浮羽郡吉井町生まれ[1]青山学院高等学部を経て、1912年青山学院神学部卒業[1]東京帝国大学で英語・英文学を修めて1916年卒業[2]。青山学院教授、東京女子高等師範学校教授、1923年英国、フランスに留学する。1925年九州帝国大学教授[2]。29年「当時ノ科学哲学及ヒ神学関係ヨリ観タルヂヨージ、エリオツトノ心意発展ニ関スル研究」で東京帝国大学より文学博士の学位を取得。1946年青山学院院長[2]、1949年青山学院大学初代学長[1]。1964年日本英学史学会初代会長。

英学史を専門としたが、英文学の翻訳、研究も行なうキリスト教徒だった。日本英学史学会で豊田實賞が設けられている。墓所は雑司ヶ谷霊園

著書

単著

  • 『英語発音法』英語倶楽部社、1922年10月。 
  • 『日本に於ける英文学研究』岩波書店〈岩波講座日本文学 第4巻 13〉、1932年11月。 
  • 『小説の発生及び発達』岩波書店〈岩波講座世界文学 第3巻 4〉、1934年6月。 
  • 『英語音声学概説』研究社〈英語教育叢書 15〉、1937年1月。 
  • 『ヂョーヂ・エリオット』研究社〈研究社英米文学評伝叢書 53〉、1938年8月。 
    • 『ヂョーヂ・エリオット』(複製版)研究社出版〈研究社英米文学評伝叢書 53〉、1980年6月。 
  • 『語学畑の副産物』冨山房、1938年8月。 
  • 『日本英学史の研究』岩波書店、1939年2月。 
  • 『日英語比較音声学』研究社〈研究社英米文学語学講座 61〉、1944年2月。 
  • 『バイブル邦訳の由来』惇信堂〈自由文化叢書〉、1946年11月。 
  • 『アメリカ英語とその文体』研究社〈新英米文学語学講座 21〉、1951年12月。 
  • 『私の歩いて来た道 人生と信仰』松柏社、1973年9月。 

翻訳

増補

  • 斎藤秀三郎『熟語本位英和中辞典』(増補新版)岩波書店、1936年3月。 
  • 斎藤秀三郎『熟語本位英和中辞典』(新増補版)岩波書店、1952年4月。 ISBN 9784000800068 
  • 斎藤秀三郎『熟語本位英和中辞典』八木克正校注(新増補版)、岩波書店、2016年10月。 ISBN 9784000803199 

記念論文集

  • 九州帝国大学文学研究会 編『豊田博士還暦記念文学論文集』惇信堂、1946年12月。 

脚注

  1. ^ a b c 日本キリスト教歴史人名事典編集委員会 『日本キリスト教歴史人名事典』 教文館、2020年、519頁
  2. ^ a b c 青山学院編『青山学院九十年史』 1965年, pp.484

外部リンク

先代
初代
青山学院大学学長
初代:1949年 - 1952年
次代
古坂嵓城



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豊田実 (英語学者)」の関連用語

豊田実 (英語学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豊田実 (英語学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊田実 (英語学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS