豊後・美々津・延岡方面の戦い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 19:11 UTC 版)
「西南戦争」の記事における「豊後・美々津・延岡方面の戦い」の解説
豊後・日向方面は、4月末から5月末にかけて、野村忍介が率いる奇兵隊とそれを後方から指揮・支援する池上とその部隊の働きで薩軍の支配下に置かれたが、征討軍の6月からの本格的反撃で徐々に劣勢に追い込まれていった。薩軍は都城の陥落後、宮崎の戦い、美々津の戦、延岡の戦いと相次いで敗れて北走し、8月末には延岡北方の長井村に窮することとなった。
※この「豊後・美々津・延岡方面の戦い」の解説は、「西南戦争」の解説の一部です。
「豊後・美々津・延岡方面の戦い」を含む「西南戦争」の記事については、「西南戦争」の概要を参照ください。
- 豊後・美々津・延岡方面の戦いのページへのリンク