謙譲の聖母 (フラ・アンジェリコ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 謙譲の聖母 (フラ・アンジェリコ)の意味・解説 

謙譲の聖母 (フラ・アンジェリコ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/21 00:43 UTC 版)

『謙譲の聖母』
スペイン語: Virgen de la Humildad
英語: Madonna of Humility
作者 フラ・アンジェリコ
製作年 1433-1435年ごろ
種類 板上にテンペラ
所蔵 カタルーニャ美術館バルセロナ

謙譲の聖母』(けんじょうのせいぼ、: Madonna dell'Umiltà西: Virgen de la Humildad: Madonna of Humility)は、初期イタリアルネサンスの巨匠フラ・アンジェリコが1433-1435年に板上にテンペラで制作した絵画である。14世紀にイタリアのシエナで誕生した「謙譲の聖母」と呼ばれるタイプの絵画である[1]マドリードティッセン=ボルネミッサ美術館の所有であるが、バルセロナにあるカタルーニャ美術館に寄託されている[2][3]

作品

聖母マリアは、立っている幼子イエス・キリストを膝の上に乗せ、地面に直接置かれたクッションに座っている。高い玉座の上から見下ろすように描かれている「荘厳の聖母」とは異なり、「謙譲の聖母」はほとんど地面すれすれに座り、つつましさと母性のイメージを強調している[1]

左手に、母性と純潔さの象徴であるバラユリの入った花瓶を持っている。やはりユリを持ってい幼子イエスは、額を母の頬につけている。聖母子は、3人の天使が支え持つ金と黒の刺繍の施された織物でできた「栄誉の布」の下にいる。もう2人の天使が地面に座って、オルガンリュートを奏でている。堂々とした人物像、豪華な衣服、調節された光、青色の使用により、本作は15世紀イタリア絵画の最も純粋な様式を示している。作品は、1568年にジョルジョ・ヴァザーリによりフィレンツェゴンディ家英語版にあったと叙述されている作品と同定されており、多翼祭壇画の1部であった[3]

脚注

  1. ^ a b ヌヴィル・ローレ 2013年、32-33頁。
  2. ^ Guide of the Museu Nacional d'Art de Catalunya. MNAC, 2004. ISBN 84-8043-136-9
  3. ^ a b Virgin of Humility”. カタルーニャ美術館公式サイト(英語). 2023年8月13日閲覧。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  謙譲の聖母 (フラ・アンジェリコ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「謙譲の聖母 (フラ・アンジェリコ)」の関連用語

謙譲の聖母 (フラ・アンジェリコ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



謙譲の聖母 (フラ・アンジェリコ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの謙譲の聖母 (フラ・アンジェリコ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS