諸宸とは? わかりやすく解説

諸宸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/26 09:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
諸宸
フルネーム 諸宸
中国
カタール
生誕 (1976-03-16) 1976年3月16日(44歳)
中国浙江省温州市
タイトル グランドマスター
女子世界選手権 2001年-2004年
FIDEレート 2496
最高レート 2548(2008年1月)
テンプレートを表示

諸 宸(Zhu Chen、ツー・チェン、1976年3月16日 - )は、中華人民共和国浙江省温州市出身のチェスグランドマスターである。キャリア最高レーティングは、2008年1月の2548。2001年に謝軍に次ぎ、中国で2人目の女性世界チャンピオンになった。清華大学の修士課程出身[1]

2001年、中国では12人目のグランドマスターとなった。2009年現在、カタールでプレーしている。

伝記

1988年、諸はルーマニアで行われた12歳以下の少女の世界大会で優勝し、世界規模のチェスの大会で優勝した初めての中国人となった。1994年と1996年には、世界少女チェス選手権を制した。

25歳の時に、世界女子チェス選手権でロシアのアレクサンドラ・コステニュークを5-3で破り、11代目のチャンピオンとなった。しかし、2004年5月にグルジアで行われる予定だった防衛戦は、多忙と妊娠のために欠場した[2]

2004年6月には、ディープ・フリッツ8(AMDの64 bit 3400+ CPUと2 GB RAM)と2戦を行ったが、連敗した[3][4]

諸はカタール人のグランドマスターMohamad Al-Modiahkiと結婚し、2009年現在カタール国籍である[5]

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「諸宸」の関連用語

諸宸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



諸宸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの諸宸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS