誘導惑星
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/26 14:39 UTC 版)
正式名称は不明。キムがつけた通称は「くるみ割り器」。質量がほぼ等しく、固有速度が逆の二つの惑星を無慣性状態で配置し、標的となる惑星の両側で同時に固有速度を復活させる。つまり二つの惑星で標的を挟みつぶす兵器。ただし、二つ一組でなく、単独で目標に突入させる、いわば「惑星爆弾」として使用される場合もある。プルーア破壊に使用された、n次空間の惑星(固有速度が光速の15倍)を利用したものはこの方式であった。
※この「誘導惑星」の解説は、「レンズマン」の解説の一部です。
「誘導惑星」を含む「レンズマン」の記事については、「レンズマン」の概要を参照ください。
- 誘導惑星のページへのリンク