西義一 (声楽家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西義一 (声楽家)の意味・解説 

西義一 (声楽家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/12 02:24 UTC 版)

西 義一
出身地 日本 東京都 岐阜県
学歴 東京藝術大学
ウィーン国立音楽大学
ジャンル クラシック音楽
職業 声楽家バリトン
音楽教育者
合唱指揮者
オペラ歌手

西 義一(にし ぎいち)は、日本の声楽家バリトン)、音楽教育者合唱指揮者文教大学名誉教授[1]

経歴

東京都生まれ[2]岐阜県岐阜市出身[3]岐阜県立加納高等学校音楽科卒業[3]。1965年(昭和40年)9月東京芸術大学音楽学部声楽科卒業芸術学士[4]。1966年(昭和41年)9月尚美高等音楽学院専任講師(1981年(昭和56年)3月まで)。1970年(昭和45年)9月ウィーン国立音楽大学リート・オラトリオ科入学。1972年(昭和47年)9月同科“最優秀”修了[4]

畑中良輔、リリー・コラー、エリック・ヴェルバ荘智世恵に師事[4]

1981年(昭和56年)4月尚美音楽短期大学音楽学科専任講師。1983年(昭和58年)4月同助教授。1985年(昭和60年)4月文教大学教育学部初等教育課程音楽専修助教授。1993年(平成5年)4月同教授。2001年(平成13年)4月国立音楽大学音楽学部声楽学科客員教授(2008年(平成20年)3月まで)。2001年(平成13年)4月文教大学教育学部学校教育課程長就任(2009年(平成21年)3月まで)。2009年(平成21年)4月文教大学教育学部学部長就任(2013年3月まで)。他に信愛学園高等学校(現・浜松学芸高等学校玉川大学文学部芸術学科、愛知県立芸術大学音楽学部声楽科及び大学院で非常勤講師をつとめた[4]

門下生

門下生は数多く、飯田康弘[5]藤木大地[6]、原口祥司[7]、滝沢博[8]、神戸君仁[9]、服部陽介[10]、東海林大[11]、三次佳美[12]、伊達忠徳[13]、木村洋子[14]、碓氷昂之朗[15]、平尾亮子[16]、佐瀬光代[17]、堀部一寿[18]、大石将史[19]、鏑木勇樹[20]、萩原順子[21]、瀬尾宗利[22]、門馬春之[23]、愛甲久美[24]、前嶋智[25]、山本悦子[26]、宇田川かおり[27]、平木郁子[28]、竹林加寿子[29]、浅田容子[30]、佐藤千花[31]などがいる。

受賞歴

  • 1969年(昭和44年)10月第38回NHK・毎日音楽コンクール声楽部門入賞
  • 1969年(昭和44年)12月海外派遣コンクール第1位入賞・安宅賞受賞
  • 1973年(昭和48年)8月リート・コンクール(ベルギー・フェスティヴァル ファン フランデレンゲント)第1位入賞[4]

諸活動

主たる演奏活動

リサイタル

コンサート

オペラ

放送

  • NHK-FM 『夕べのリサイタル 』ドイツ歌曲を放送[2]

脚注・出典

  1. ^ a b ウィーンオペレッタコンクール”. ソレイユ音楽事務所. 2020年2月15日閲覧。
  2. ^ a b c d せんがわ劇場サンデー・マティネ・コンサート~午後への前奏曲~VOLUME156”. ちょうふどっとこむ. 2020年2月15日閲覧。
  3. ^ a b c facebook”. 西 義一. 2020年2月15日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i 『教育学部紀要 』文教大学教育学部 第46 集 2012 年 西 義一教授 略歴・主要業績
  5. ^ 声楽家 飯田康弘 オフィシャルサイト”. 飯田康弘. 2020年2月14日閲覧。
  6. ^ 第5期生”. 新国立劇場 オペラ研修所. 2020年2月15日閲覧。
  7. ^ 歌・バルトーク・山田耕筰”. アパートメント. 2020年2月15日閲覧。
  8. ^ 歌劇~あしたの瞳 キャスト”. メニコンスーパーコンサート. 2020年2月15日閲覧。
  9. ^ スタッフ紹介”. 東京ピアノマーケット. 2020年2月15日閲覧。
  10. ^ “[www.ne.jp/asahi/yt/shounan/coachers.htm 先生方と関連団体の紹介]”. 湘南フィルハーモニー合唱団. 2020年2月15日閲覧。
  11. ^ メンバー紹介”. @びゅ~ん. 2020年2月15日閲覧。
  12. ^ 第2回 『みんなでつくる”サンシティクリスマス・コンサート” 』プログラム”. 日本財団 図書館. 2020年2月15日閲覧。
  13. ^ 青島広志コンサート&トーク”. カワイ表参道. 2020年2月15日閲覧。
  14. ^ “[http://japan-russia-sfm.net/concert/2016/11.09/ 第一回ロシア声楽コンクール入賞者による ニューフェイス・コンサート]”. 日本・ロシア音楽家協会. 2020年2月15日閲覧。
  15. ^ 碓氷昂之朗プロフィール”. 及川音楽事務所. 2020年2月15日閲覧。
  16. ^ 講師紹介”. ひらお音楽教室. 2020年2月15日閲覧。
  17. ^ プロフィール”. スタジオM. 2020年2月15日閲覧。
  18. ^ ヴォーカルスクール ピアッツァ・アルテ”. リンパ整体院かえる. 2020年2月15日閲覧。
  19. ^ 椿音楽教室講師陣による 歌と管楽器のコンサート”. 椿音楽教室. 2020年2月15日閲覧。
  20. ^ 廣澤敦子メゾソプラノリサイタル 歌物語~第十二巻~”. おふぃすベガ. 2020年2月15日閲覧。
  21. ^ 出演者に関する情報”. ふじのくに文教創造ネットワーク. 2020年2月15日閲覧。
  22. ^ 第17回定期演奏会”. グラールウィンドオーケストラ. 2020年2月15日閲覧。
  23. ^ 指揮者プロフィール”. 入間市民混声合唱団. 2020年2月15日閲覧。
  24. ^ メゾソプラノ歌手 愛甲久美 さんの紹介ページ”. オペラピオーネ大分. 2020年2月15日閲覧。
  25. ^ 男性メンバープロフィール”. SMF第4回. 2020年2月15日閲覧。
  26. ^ 過去の展覧会など”. ギャラリーカフェ アルル。. 2020年2月15日閲覧。
  27. ^ 20171010bck_leaflet”. 松永充代. 2020年2月15日閲覧。
  28. ^ ソリスト”. 横浜交響楽団. 2020年2月15日閲覧。
  29. ^ 2012/4/15焼津市大永寺にて…トークショーに出演します♪”. rainbowー隠れ家salon&shopー. 2020年2月15日閲覧。
  30. ^ 第553号”. 音楽の世界. 2020年2月15日閲覧。
  31. ^ 登録アーティストプロフィール | 佐藤千花”. 公益財団法人 いばらき文化振興財団. 2020年2月15日閲覧。
  32. ^ 慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団第119回(1994年)定期演奏会パンフレット
  33. ^ 二期会ニューウェーブオペラ劇場《ポッペアの戴冠》”. 昭和音楽大学オペラ情報センター. 2020年2月15日閲覧。
  34. ^ 団体概要”. 東京室内歌劇場. 2020年3月8日閲覧。
  35. ^ 会長の活動日誌から 平成30年度”. 東村山市文化協会. 2020年2月15日閲覧。
  36. ^ 玉川の 『第九 』”. 玉川大学玉川学園. 2020年2月15日閲覧。

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」から西義一 (声楽家)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から西義一 (声楽家)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から西義一 (声楽家) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  西義一 (声楽家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西義一 (声楽家)」の関連用語

西義一 (声楽家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西義一 (声楽家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西義一 (声楽家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS