西日本プラント工業とは? わかりやすく解説

西日本プラント工業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 04:08 UTC 版)

西日本プラント工業株式会社
Nishinippon Plant Engineering and Construction Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
810-8540
福岡県福岡市中央区高砂一丁目10番1号
設立 1954年(昭和29年)5月
業種 建設業
法人番号 3290001017747
事業内容 発電所の建設および保修工事
代表者 佐々木 有三(代表取締役社長
資本金 1億5千万円
売上高
  • 669億2526万1000円
(2022年3月期)[1]
営業利益
  • 42億7480万7000円
(2022年3月期)[1]
経常利益
  • 43億6280万3000円
(2022年3月期)[1]
純利益
  • 30億8,280万9,000円
(2025年3月期)[2]
純資産
  • 351億3,062万5,000円
(2025年3月期)[2]
総資産
  • 528億2,723万6,000円
(2025年3月期)[2]
従業員数 2,148名(2021年4月現在)
主要株主 九州電力九電工
外部リンク https://www.npc21.jp/
テンプレートを表示

西日本プラント工業株式会社(にしにっぽんぷらんとこうぎょう)は、九州電力グループの一社で、発電所の建設及び保修工事を行う企業である。

沿革

  • 1954年昭和29年)5月 - 九州火力建設株式会社創立
  • 1971年(昭和46年)3月 - 商号を西日本プラント工業株式会社と改称
  • 1978年(昭和53年)1月 - 海外へ本格的進出(イラク・ハルサ発電所タービン発電機据付工事)

営業品目

  • 各種プラントの設計、建設および保修工事ならびに運転業務
  • 各種発電所の建設および保修工事並びに運転業務
  • ボイラ・原子炉およびタービン設備の建設および保修工事
  • 各種電気設備・制御・計測装置の設計・製作・据付および修理工事
  • 保温工事および塗装工事
  • 土木工事および建築工事
  • 運輸および荷役業務
  • 上記工事に附帯する機械工具・車両・仮設材の賃貸業務
  • 上記工事に附帯する機械工具・附属材料の製造および販売業務
  • 労働者派遣事業

事業所

グループ企業 

  • 株式会社メンテック
  • サンシン工業株式会社
  • 株式会社朋友
  • 株式会社ジェイ・リライツ
  • 株式会社プラズワイヤー
  • 奄美大島風力発電株式会社
  • 鷲尾岳風力発電株式会社

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西日本プラント工業」の関連用語

西日本プラント工業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西日本プラント工業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西日本プラント工業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS