西川佳克とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西川佳克の意味・解説 

西川佳克

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 01:54 UTC 版)

西川 佳克
にしかわ よしかつ
生年月日 (1965-05-01) 1965年5月1日(59歳)
出生地 日本 兵庫県姫路市
出身校 筑波大学大学院
前職 体操指導者
会社役員
所属政党 日本維新の会
公式サイト 西川よしかつ 日本維新の会公認 我孫子市議会議員候補

当選回数 2回
在任期間 2019年12月1日 -
テンプレートを表示

西川 佳克(にしかわ よしかつ、1965年5月1日‐ )は、日本の体育指導者、政治家千葉県我孫子市議会議員(2期)。日本体育大学卒業、筑波大学大学院修了。

来歴・人物

兵庫県姫路市出身。千葉県我孫子市在住。中学校時代は軟式テニス部のキャプテンを務めた。 高校は、兵庫県立社高等学校体育科に進学。器械体操部に所属し昭和50年代後半の月面宙返り(ムーンサルト)の技を日々練習していた。卒業後は、体育教師を目指し日本体育大学体育学部に入学。大学時代では学校体育の分野だけではなく「社会体育」という地域、医療、福祉、保育、企業などの分野でも活躍できる指導者を目指し、卒業後は、財団法人児童手当協会(名称改正・児童育成協会)こどもの城・体育事業部にて幼児から高齢者までの運動指導に携わった。トレーニング指導、障害者教室、マタニティスイミングも担当していた。その時、マタニティで来ていた奈良富士子(女優・歌手)はそれ以来の友人。また、阿木燿子(作詞家・作家)とは誕生日が同じだったこともあり意気投合し、平泳ぎを熱血指導。その後、数々の大学非常勤講師を経て、日本放送協会(NHK)のオーディションを受け、2001年(平成13年)から2016年(平成28年)3月までNHKテレビ・ラジオ体操指導者を務めた。2003年(平成15年4月)筑波大学大学院体育研究科健康教育学専攻に入学し、「ラジオ体操が体に及ぼす影響」をテーマに筋肉、神経、脳などの運動生理学を研究し、修士号取得。NHK体操指導者退任後は、「健康づくり」をテーマにスポーツ・運動・レクリエーションを通して、幼児から高齢者、老若男女を問わず幅広い対象者と学校、地域、企業など様々な現場で指導や企画、運営に携わっている。

2019年11月17日投開票の我孫子市議会議員選挙に日本維新の会公認で立候補し当選[1]。2023年11月19日投開票の我孫子市議選で再選[2]

出演番組

ビブリオグラフィ

共著書

  • 『NHKテレビ・ラジオ体操』2001年度版、2002年度版、2003年度版、2004年度版
  • 『にしかわ体操』(アスコム、2017年7月)
  • 『老けない脳と体をつくるスクワット』(エイ出版社、2018年4月)

ビデオソフト

  • NHKテレビ体操 [DVD]
  • NHKテレビ体操 ワンポイントレッスン ~すべて解説! ラジオ体操第1・ラジオ体操第2・みんなの体操~ [DVD]
  • NHKテレビ体操 ~ラジオ体操 第1/ラジオ体操 第2/みんなの体操[DVD]

脚注

  1. ^ 2019年実施予定 地方議会議員選挙 公認候補予定者|選挙情報|日本維新の会”. 日本維新の会. 2019年11月7日閲覧。
  2. ^ 我孫子市議会議員一般選挙を執行 新議員24人決まる”. 広報あびこ 2023年12月1日号. 我孫子市 (2023年12月1日). 2024年1月23日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西川佳克」の関連用語

西川佳克のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西川佳克のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西川佳克 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS