補足その他
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 23:54 UTC 版)
「車掌 (銀河鉄道999)」の記事における「補足その他」の解説
2005年から2009年3月までNHK総合テレビで放送された番組『探検ロマン世界遺産』に、この車掌とよく似た、松本によるキャラクターデザインの進行役(ドクター・ロマン)が登場していた。 『999』とのコラボ作品『銀河鉄道物語 〜忘れられた時の惑星〜』では、SDF(空間鉄道警備隊)の幹部候補生であるキリアン・ブラックの養父として登場している。 2008年3月16日に、東京都練馬区のねりたんアニメプロジェクトin大泉の一環として西武鉄道大泉学園駅で、原作者の松本とともにイベントに参加、同駅の名誉駅長に就任。改札内に像が立てられた。 松本零士画業60周年を記念し、webで連載された『幻想新幹線0』には、博多弁を使う車掌のキャラクター・チコが登場しており、本作の車掌を子供にしたような姿となっている。 銃の扱いも下手ではない。TV版19話の「ざんげの国」では、戦闘ホバーを1発で撃ち落とし、TV版最終話では、鉄郎から借りた戦士の銃で、鉄郎の手足を手錠と足枷を切った。
※この「補足その他」の解説は、「車掌 (銀河鉄道999)」の解説の一部です。
「補足その他」を含む「車掌 (銀河鉄道999)」の記事については、「車掌 (銀河鉄道999)」の概要を参照ください。
- 補足その他のページへのリンク