蟇六・亀篠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 02:40 UTC 版)
「南総里見八犬伝の登場人物」の記事における「蟇六・亀篠」の解説
弥々山蟇六(やややま ひきろく)、のち大塚 蟇六(おおつか ひきろく)。 亀篠(かめざさ) 亀篠は番作の異母姉で信乃の伯母。蟇六は元々はごろつきであったが亀篠の夫となり、大塚家の家督を奪って大塚村の村長になった。番作は姉夫婦と争わず「犬塚」を称した。番作が自害すると村人の手前信乃を引き取り、養女浜路を娶わせて家督を譲ると約束するが、かたわら村雨を奪おうと様々な策を練る。村雨丸の献上を持ちかけて信乃を遠ざけ(額蔵には信乃の暗殺を指示した)、村雨をすり替えて、浜路を陣代・簸上宮六に嫁がせようとした。しかし、浜路が網乾左母二郎に誘拐され、激怒した簸上らに殺戮された。
※この「蟇六・亀篠」の解説は、「南総里見八犬伝の登場人物」の解説の一部です。
「蟇六・亀篠」を含む「南総里見八犬伝の登場人物」の記事については、「南総里見八犬伝の登場人物」の概要を参照ください。
- 蟇六・亀篠のページへのリンク