虎ノ門街区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/16 05:02 UTC 版)
「東京都市計画道路幹線街路環状第2号線」の記事における「虎ノ門街区」の解説
詳細は「虎ノ門ヒルズ」を参照 東京都港区虎ノ門一丁目(北緯35度40分01秒 東経139度44分57秒 / 北緯35.666894度 東経139.749157度 / 35.666894; 139.749157)で「環状第二号線新橋・虎ノ門地区第二種市街地再開発事業 III街区」の事業名で、森ビルを特定建築者として、立体道路制度を利用した超高層ビルの建築が行われた。2014年6月に竣工し「虎ノ門ヒルズ森タワー」と命名された。高さ247m(最高部255.5m)、地上52階、地下5階で、1階 - 5階がカンファレンス・店舗、6階 - 36階がオフィス、37階 - 46階が住宅、47階 - 52階がホテル(アンダーズ東京)に使われている。ビルの下部に環状第2号線の築地虎ノ門トンネルと取り付け部が設けられる。
※この「虎ノ門街区」の解説は、「東京都市計画道路幹線街路環状第2号線」の解説の一部です。
「虎ノ門街区」を含む「東京都市計画道路幹線街路環状第2号線」の記事については、「東京都市計画道路幹線街路環状第2号線」の概要を参照ください。
- 虎ノ門街区のページへのリンク