薬材
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 14:47 UTC 版)
また、中国では生薬にもされる。コガタノゲンゴロウなどを「龍虱」(りょうしつ、りゅうしつ)、「水亀子」(すいきし)、「水鱉虫」(すいべつちゅう)と称し、成虫を煮干しにして保存し、すりつぶして丸薬などとして用いる。『陸川本草』は性質を「甘、平」とする。補腎、活血、夜尿症に効果があるとされる。
※この「薬材」の解説は、「ゲンゴロウ類」の解説の一部です。
「薬材」を含む「ゲンゴロウ類」の記事については、「ゲンゴロウ類」の概要を参照ください。
- >> 「藥材」を含む用語の索引
- 藥材のページへのリンク