藤田智彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤田智彦の意味・解説 

藤田智彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/01 17:53 UTC 版)

藤田 智彦(ふじた ともひこ、1974年(昭和49年)4月7日 - )は、日本語教師、AKT秋田テレビの元アナウンサー秋田県秋田市生まれ。

経歴

秋田県立秋田高等学校法政大学文学部卒業後、1998年に入社。2003年3月に退社。『めざましテレビ』の中継アナウンサーとして知られる。同期のアナウンサーは、武藤綾子

2003年、秋田市雄和町で在住外国人のための日本語支援活動に参加。同年12月、日本語教育能力検定試験に合格し、日本語教師資格を取得。

2004年、日本語教師の研修のため英国留学。2005年4月から2008年3月まで新潟県佐渡市ケーブルテレビ局、佐渡テレビジョンでキャスター[1]。2008年4月から2010年3月まで山形県の県域民放局さくらんぼテレビジョンで記者兼カメラマン[2]

2008年6月に発生した岩手・宮城内陸地震では、FNN取材団の一員として現場からの中継を担当。

2010年4月から韓国ソウルで日本語教師。

2015年4月から関西大学留学生別科で特任常勤講師[2]

2019年4月から国際交流基金ソウル文化センター(嶺南地域担当)で日本語専門家を務める[3]

担当番組

脚注

  1. ^ [1]
  2. ^ 2009年 FNS26時間テレビ(スタッフロール)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤田智彦」の関連用語

藤田智彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤田智彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤田智彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS