藤原幹生とは? わかりやすく解説

藤原幹生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/24 14:44 UTC 版)

藤原 幹生(ふじわら みきお、1981年4月20日 - )は、地方競馬笠松競馬場後藤正義厩舎所属の騎手である。勝負服の柄は胴白・青一本輪、袖白・青縦縞。静岡県出身、身長155cm、体重47kg、血液型A型。地方競馬教養センター騎手課程第73期生[1]

来歴

2001年3月31日付けで地方競馬騎手免許を取得し、山下清春厩舎からデビュー。同年4月1日第1回笠松競馬1日目第4競走サラ系BC組混合戦カシノエンドレスで初騎乗(9頭立て6番人気3着)。同年4月3日第1回笠松競馬3日目第5競走アラ系A組一般戦をタイムリープで優勝(9頭立て1番人気)し、初勝利。

2005年地方競馬通算100勝達成。

2007年8月1日付けで山下清春厩舎から町野良隆厩舎に所属変更した[2]

2010年2月21日第20回笠松競馬1日目第5競走第1回まさやんランドカップC32組一般戦をザバトルケンタで優勝(9頭立て1番人気)し、地方競馬通算200勝達成[3]

2016年5月1日付けで笹野博司厩舎に所属変更した[4]

そして2018年6月5日名古屋競馬場において開催された「ダービーシリーズ2018」・愛知県知事杯第48回東海ダービーを4番人気のビップレイジングで制し、ダービージョッキーとなる。

2019年2月1日付けで後藤正義厩舎に所属変更した[5]

2023年11月23日、笠松競馬第13回3日第6競走においてロジェで勝利し地方通算1200勝達成[6]

地方通算成績は12635戦1207勝・2着1118回・3着1170回・勝率9.6%・連対率18.4%(2023年12月13日現在)。

主な騎乗馬

出典:[7]

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤原幹生」の関連用語

藤原幹生のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤原幹生のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤原幹生 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS