蔵出し名曲集〜リローデッド〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 蔵出し名曲集〜リローデッド〜の意味・解説 

蔵出し名曲集〜リローデッド〜

(蔵出し名曲集〜RELOADED〜 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/17 13:53 UTC 版)

蔵出し名曲集〜リローデッド〜
Umekichiカバー・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル ダイプロ・エックス
プロデュース 新田一郎
テンプレートを表示

蔵出し名曲集〜リローデッド〜』(くらだしめいきょくしゅう リローデッド)は、俗曲師檜山うめ吉(本アルバムでは Umekichi名義)による、昭和歌謡を現代風にアレンジしたアルバム。

解説

オカメフォン・キャブレコードから発売された『蔵出し名曲集』とほぼ同一のジャケットではあるが、収録されている曲は異なる。うめ吉のその他の作品とは異なり、「稲妻オーケストラ」とのコラボによるビッグバンドを従えた昭和中期の歌謡曲を集めた作品。元スペクトラム新田一郎プロデュース。

収録曲

  1. 家へおいでよ -COME ON A MY HOUSE-
    • 作詞:Ross Bagdasarian and William Saroyan
  2. 三味線ブギウギ
    市丸の代表曲。1949年(昭和24年)の作品。
  3. 買物ブギー
    • 作詞:村雨まさを(服部良一)作曲:服部良一
    笠置シヅ子1950年(昭和25年)の作品。
  4. パイのパイのパイ
  5. 真赤な太陽
    美空ひばり1967年(昭和42年)の大ヒット作品。
  6. びっくりしゃっくりブギ
  7. 野球けん
  8. 東京ドドンパ娘
  9. 五匹の仔豚とチャールストン
    • 作詞/作曲:F.Morgan N.Malkin 訳詞:漣健児
    森山加代子麻生京子・安村昌子の競作による1962年(昭和37年)の流行歌。童謡としても親しまれている。
  10. ヘイヘイ・ブギ
  11. ホームラン・ブギ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蔵出し名曲集〜リローデッド〜」の関連用語

蔵出し名曲集〜リローデッド〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蔵出し名曲集〜リローデッド〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蔵出し名曲集〜リローデッド〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS