蔦巻【つたまき】・子蔦ノ花神(こつたのはながみ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 15:39 UTC 版)
「大神伝 〜小さき太陽〜」の記事における「蔦巻【つたまき】・子蔦ノ花神(こつたのはながみ)」の解説
前作にも登場した桜花三神の一つ。頑丈な蔦を作り出す筆しらべ。桃コノハナと呼ばれる花から蔦を伸ばして自身に引っ掛け、ジャンプでは行けない場所に移動するために使用する。また一部の敵や仕掛けに蔦を引っ掛けることもできる。蔦巻を司る子蔦ノ花神はぽっぴんを持った子猿の姿をしている。
※この「蔦巻【つたまき】・子蔦ノ花神(こつたのはながみ)」の解説は、「大神伝 〜小さき太陽〜」の解説の一部です。
「蔦巻【つたまき】・子蔦ノ花神(こつたのはながみ)」を含む「大神伝 〜小さき太陽〜」の記事については、「大神伝 〜小さき太陽〜」の概要を参照ください。
- 蔦巻【つたまき】・子蔦ノ花神のページへのリンク