落札者は誰だ?! ビビリオークション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 16:44 UTC 版)
「『ぷっ』すまの企画」の記事における「落札者は誰だ?! ビビリオークション」の解説
入手困難とされる商品(または権利)を自腹で入札。最も高額な値段を付けた人が落札者になる。メンバーはビビリ王に使用されている心拍計を装備。入札後、落札者の値段が公開され、落札者の心拍計測器のグラフを公表。他の人に質問しながらその落札者を当てる(自分を指すこともできる)。見破った人数によって商品獲得者と支払う者が決まる。最高落札者は全員騙すか1人だけ見破られたら商品獲得、2人以上見破られたら支払い、その他の人は見破り成功で獲得、失敗で支払い。支払う金額は最高落札者が付けた金額を支払う者で均等に割ったもの。 この企画の初めてのゲストの一人に和田アキ子がいたが、そのとき最も多く現金を所持していたのが和田であり、その和田しか払えない金額が表示されたために直ぐに和田が落札者だと判明した。このことがあってから自分が所持している金額以上の金額で入札することが可能になった。その場合、不足分は番組から借りる形になる。
※この「落札者は誰だ?! ビビリオークション」の解説は、「『ぷっ』すまの企画」の解説の一部です。
「落札者は誰だ?! ビビリオークション」を含む「『ぷっ』すまの企画」の記事については、「『ぷっ』すまの企画」の概要を参照ください。
- 落札者は誰だ?! ビビリオークションのページへのリンク